和幸ペイントのミッション・クレド

私たちは仕事を通じて以下のようなミッション(使命感)を果たします。そしてクレドと言われる自分たちのルールを遵守いたします。 |
MISSION ミッション
![]() |
MISSION遂行のために
すべてはチ-ムで動きます。営業・工務・現場すべては別々のものではありません。ひとつの目標に向かって進むチ-ムなのです。 その目標とは何でしょう?それはお客様と私たちチ-ムの幸せです。 いかなる場面でも考えましょう。 私の考えはチーム・お客様にとって正しいか?私の行動はチ-ム・お客様にとって最善か? いつも考えていれば、きっとチ-ム全体もお客様も分かり合えます。 行動する前にいつも考えて下さい。 分からないことがあれば、聞けばいいのです。チ-ムはいつもあなたのことを考えています。 あなたはチ-ムにとって大切な人です。 そしてお客様にとってあなたは無くてはならない人です。いつも自分を感じていて下さい。 |
失敗しないリフォームをするために
無駄な費用を使う必要はありません。しかし、満足のできないリフォ-ムは失敗です。 10~15年に一度のリフォ-ムです。後悔されないために私も全力を尽くします。 ですから、ご家族すべての方が参加してご計画を立てて下さい。 また、すべてに時間をかけて、満足できるプランを作って下さい。 |
CREDO クレド

私たちはお客様の不安を解消します。
*不安とは工事の内容・金額・しごとの良し悪しに対するものです。 そのためにお客様には、不安を解消するまで、時間をかけてもらいます。また家族全員にプランに参加して頂きます。 *不安を解消するためには、お客様の希望が変わらない限り、見積り以上の追加金をなるべく発生しないように心がけます。 そのために、徹底的に下見・調査に心がけます。また商品のメリット・デメリットも十分に説明します。 *不安を解消するには明細な見積書が必要です。 そのために、部位別・部屋別の見積書を提出します。また、材料・工賃などについても詳細に説明書をご用意します。 *不安を解消するためには、事前調査が必要です。 病気治療には適切な診断が必要なように、お客様の大切な建物を治療するために、事前に現場調査報告書を作成します。 *不安を解消するためには、図面が必要です お客様のリフォ-ム後の生活が想像できるようなプラン図面・完成図面を提出いたします。もちろん不安が解消されるまで何度でも書き直しをする場合もあります。 *不安を解消するためには、どんな工事をしてもらえるのか?理解してもらう必要があります。 そのために、私たちの仕事を評価いただいたお客様の声をお届けいたします。お客様の声は正直です。素晴らしい声を頂くことが何よりの励みにつながります。 |
私たちは無駄な経費は一切使いません。
*無駄な経費とは何でしょう? きれいな事務所・莫大な広告費・従業員・自社ビルなどは、必要以上はすべて無駄な経費です。私たちは、お客様に対する仕事の品質をすべてと考えています。品質を高めるための必要経費であれば、それが広告・事務作業・現場管理・設備・現場作業などの必要経費は一切惜しみません。しかし、無駄な経費だと思われるものはすべて否定します。 *無駄な経費はだれに還元されるのでしょう? それはお客様です。すべてはお客様への原価となってしまいます。したがって、お客様のために良いと思われないものはすべて削減いたします。 *無駄な経費は使いませんが、仕事の品質を維持いたします。 *私たちチームは、仕事に誇りを持っています。ですから、けっして妥協は致しません。 |
お客様の不満を解消することに全力を尽くします。
*不満とはなにでしょう? それは現在のお住まいへの不満です。これを解消しなければリフォ-ムは失敗です。 *不満を解消するために、お客様のニーズを時間をかけてお聞きします。 プライベ-トな事、具体的な事、将来の事すべて細かくお聞きします。私共は真剣です。 *不満を解消するためには、プランが不可欠です。最低3種類のプランを提出いたします。 *しかし、答えをお持ちなのはお客様です。提出するプランを基にご家族全員で時間を かけ考えて頂きます。もちろん、私共も参加しますのでご一緒に考えましょう。 *不満が解消されるまで、つまり満足できるプランができるまで、見積書は提出致しません。 急いで見積書を提出するのは何故でしょうか?それは仕事が欲しいから。仕事に困っているからです。お金を出すのはお客様です。急ぐ必要・急がせる必要は一切ありません。 |
現場管理が重要です。お客様の不安と不満を解消しましょう。
*私共の仕事は、カタログ商品ではありません。 ご契約頂いても、それで終わりではありません。また、すぐに納品できるものでもありません。お客様の満足できる仕事を徹底的に提供しましょう。 *現場管理のすべては、ご契約内容の通りにスム-ズに完成させることです。 現場の仕事内容はすべて細かくお渡しします。図面・仕様書を確実にチェックしましょう。分からない点は先延ばしにせず、その場ですべて解決させましょう。 *現場管理は職人さんとのパイプ役です。 職人さんがすべて段取りよく、気分よく仕事をするために何が必要か常に考えましょう。分からないことがあれば聞けばいいのです。朝・晩に今日・明日の段取り・準備をすることがすべてにつながります。 *現場管理がスム-ズに行くために、チ-ムすべては協力を惜しみません。 心配をすることは一切ありません。なぜならば、ご契約をいただいたお客様は時間をかけ、不安と不満を解消され、選ばれたお客様です。お客様・営業・職人さんはウィン・ウィンの関係を常に重要視します。自分の仕事に自信と誇りを持ちましょう。 *現場に間違いは付き物です。大切なのは、問題・クレ-ムの報告とその解決法です。 お客様に小さなことでもすべて報告してもらいます。小さいクレ-ムは大きいクレ-ムの信号です。問題を解決すれば、必ず信頼関係がうまれます。 クレ-ムを見つける方法は簡単です。毎日「今 何かご不満なこと、ご不安なことはありませんか? 何でもおっしゃって頂ければ助かるのですが。」と声をかけましょう。 *現場管理で最も重要なことは、思いやりです。 現場の掃除・家具の移動・喫煙などすべてに対して思いやりを持って行動しましょう。簡単なことです。あなたの家だと思えばいいのです。 |
あなたたちの協力と腕ですべてが決まります。
*私たちチ-ムは、お客様から喜びの声を頂くことに最高の喜びを感じます。 そのためにあなたの技術が何より大切です。たとえ契約段階でお客様と良好な関係を築いたとしても‘商品’が悪ければすべて終わりです。あなたはあなたの腕に自信を持って下さい。そして最高のパフォ-マンスを発揮できることにいつも心がけて下さい。 *あなたが最高のパフォ-マンスを発揮できるために、私たちチ-ムは一切の妥協はいたしません。 ですから細かいことすべてに対して対話を持つことを心がけて下さい。 *何よりも挨拶から始まります。 「おはようございます。」 「ありがとうございました。」 「明日は○時に始めさせて頂きます。」 お客様との接触頻度は一番多いのです。礼儀を重んじる人は 人から敬愛されます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |